bitriseのxcode-test@2の設定を見直して40%近く早くした

2021-01-28

bitrise を使った

今まで個人開発で Travis CI や、GitHub Actions を使った CI/CD はしたことがありましたが、iOS アプリを開発するに当たり、bitrise を使うことになりました。そこで、一度の CI の時間が 20 分近くかかっておりどうにか早くしようと頑張ってみました。といってもモバイルチームの方にいただいたアドバイスをそのまま試しただけですが。

高速化した方法

そもそも CI の時間がかかっていた問題は、xcode-test@2という step でした。ここだけで 19 分近くかかっていました。ここは、初期設定からなにもいじらずにそのままにしていました。モバイルチームの方にビルドログなどを調査していただいた結果、xcode-test@2Workflow Editorで開いて、Debugセクションの、Should run a build before testing?の設定をnoにしました。

Tatsumi0000

Written by Tatsumi0000 モバイル開発が好きなエンジニアのブログです. GitHub

Copyright © 2023, Tatsumi0000 All Rights Reserved.