targetSdkを33にしたら通知権限以外はユーザ許可のアラートを自動で出してくれるみたい
2022-08-24
はじめに
Android13 でましたね。通知権限の許可を取る必要が出てきて色々調べていました。通知権限は手動でユーザ許可を取るコードを書かないとアラートをアプリ内で表示しません。 しかし、他の権限(電話権限や写真読み取り権限など)はコードを書く必要があるんだろうかと思って色々調べたのでその時のメモです。
動作
Android13 の Pixel4a で確認をしました。
電話権限に関しては電話実行時にユーザ許可のアラートを自動で出してくれることを確認しました。
写真読み取り権限に関しては、アプリ内ブラウザでの確認ですが、自動でユーザ許可のアラートを自動で出してくれました。ただし、エミュレータで試したときは自動でユーザ許可のアラートを出してくれませんでした。もしかしたらエミュレータ内に画像がないので出てこなかったのかもしれません…実機での検証では、自動で出してくれたのできっと自動ででるんだろうなと自分に言い聞かせました…
最後に
Android13 から通知権限のユーザ許可を取る必要が出てきたので、他の権限の場合、ほんの一部ですが、どんな挙動をするか調べてみました。自分のざっくり調査の結果、通知権限のみ手動でコードを書いて、ユーザ許可のアラートを出す必要があるような気配を感じました。