kotlinx.serializationとProto DataStoreを一緒に使う
2022-09-18Proto DataStoreを使うことで型付きでデータを保存することが出来ます。protobuf言語でスキーマファイルを作成して、使う方法もありますが、kotlinx.serializationとdata classを一緒に使うことも出来ます。その方法について書いています。
Proto DataStoreを使うことで型付きでデータを保存することが出来ます。protobuf言語でスキーマファイルを作成して、使う方法もありますが、kotlinx.serializationとdata classを一緒に使うことも出来ます。その方法について書いています。
Javaで書かれたFragmentに対してViewModelをDIするための方法です。ついでにUseCase層にApplicationContextをDIする方法も書いてます。